2011年 06月 05日
■■ 地味ですが・・・・・・・ヒメジャノメ ■■
一時期、あれだけ数の多かった ヒメウラナミジャノメ の姿が少なくなると
変わって現れるのがこのヒメジャノメ。おもに林の周辺でフワフワと飛びかう姿は
お世辞にも綺麗とは言えない地味なチョウですが、白帯と目玉模様はなかなかお洒落では・・


1.滅多にやって来ない花に・・

2.

3.日陰を好みますが・・

4.わりと明るい場所にも・・

5.

6.

1〜6 11-6-2.3.4 撮影
◉ブログランキングに参加中です
励みになりますので↙のバナーをポチッとクリックで応援お願いします。

にほんブログ村
ありがとうございました! (kame)


ヒメジャノメ、地味な姿ですがとても好きな蝶です。
日陰での翅の色がシックですね。
1・3・4枚目が気に入っています。
ポチ。
ヒメウラナミジャノメと交代するように
ヒメジャノメの登場ですね!
地味ながら、なんとも渋い風合いが美しい~♪
お目目見ると、くりっとして可愛いですね!
明るいところだと、またずいぶん印象が変わりますね♪
p。
この子は、都会の公園にもいるので親しみやすいチョウですね~。
今日行ったフィールドは山が視界ところですが、
この子よりコジャノメのほうが多いって感じでした。
住み分けがあるんですかね?
しかし、kameさんのフィールドは良いモデルさんが多いようで、
羨ましいです。
虫の嫌いな人からすると、ジャノメやタテハは “ガ” に見えるみたいですね。
綺麗な色がチョウみたいな(汗)
でも、こうしてじっくり見ると、色合いは地味ですが
大小の目玉模様が並んでいて美しいですね!