2011年 10月 01日
■■ 秋本番・・・・・・・・・ウラナミシジミ ■■
昨日の雨の後、一気に涼しくなってまさに秋本番!
折しも今日から10月、関西では秋と言えばウラナミシジミです。
南方系のチョウで、夏に発生したのがどんどん北上してこの地でも見れるようになる為とか・・


1.

2.

3.

4.折角翅を開いてくれても、色付きはイマイチ・・

5.

6.

7.活発に活動を始めたらこんなことは出来ません・・


1〜7 11-9-14・22 撮影
◉ブログランキングに参加中です
励みになりますので↙のバナーをポチッとクリックで応援お願いします。

にほんブログ村
ありがとうございました! (kame)

今年はまだ見ていません。
昨年はもう秋も終わりって頃の小春日和の日に見ました。
今年も逢えるかな。
手にも乗ってくれて、可愛いやつですね^^
私も先日、小雨が降る中、ウラナミシジミを撮りました!
kame-photo-2さんのように、良く撮れていませんが(汗)
ウラナミシジミの存在を知る前は、シジミにこんなに種類がいるなんて思いませんでした!
初めて見た時は感動ものだった事を覚えています。