2012年 09月 13日
●● 最後の晩餐・・・・・・・・・ジャノメチョウ ●●
出たての頃は10頭も20頭も見られたジャノメチョウ。
関西では7月から9月が生息期間だそうですのでそろそろ見納めの時かも・・
フィールドでも僅か2〜3頭にまで激減、傷ついた翅を必死にばたつかせ最後の晩餐を迎える姿が・・



1.ボロボロになった子も・・

2.

3.そうでない子も・・・

4.シッカリ食べろよ・・・

5.シッカリ恋をしたか?・・・

6.もう遇えないかもしれないけど・・

7.残してくれた子孫に、またこの地で遇える事を祈りながら・・

1〜7 12-9-13 撮影
ブログランキングに参加中です
励みになりますので↓のアオスジちゃんのバナーをポチッとクリックして応援お願いします

にほんブログ村
ありがとうございました! (kame)


命を全うして生きる姿はたとえボロボロになっても美しいですね
最期まで無心に生き切る・・・
そして生命のバトンタッチ
教えられます

色褪せてボロボロになったジャノメチョウ・・
こんな姿を見るのって切ないですよね~
生命ある限り必ず終わりはあるのですけど・・・
此処まで生きて来られたことは幸せかもです^^
きっと次の世代に繋ぐことは出来たのでしょう!
穏やかな最期を迎えて欲しい・・それまで頑張れ~!