2013年 03月 04日
●● 紛らわしい両者・・・・・・・・アオジとクロジ・メス ●●
アオジとクロジのメス、比較すれば良く解りますが
クロジ・メスの撮影中にアオジが混ざると非常に紛らわしい両者
今日も目撃したものの、同じ場所でのそろい踏みは残念ながら敵わずでしたが・・



❖ アオジとクロジがいればアカジも・・残念ながら居りません・・アカジは私の懐具合なり!

1.アオジ

2.

3.

4.

5.

6.クロジ・メス

7.

1〜7 13-2-22.24 撮影
ブログランキングに参加中です
励みになりますので↓のアオスジちゃんのバナーをポチッとクリックして応援お願いします

にほんブログ村
ありがとうございました! (kame)

近くにでもオスがいるのを見なければ、
あ!アオジ!で終ってしまいそうですね (笑)
こちらのフィールドではクロジがここ何年も見られないそうです
アベノミクスとやらの効果は期待薄?
ん~、(゜ロ゜)
アオジの方が黄緑がかった感じでしょうか?
サトキマダラヒカゲとヤマキマの違いに似ているような^^;
鳥さんの世界も、本当に奥が深いですね!
p☆
アオジとクロジのメスって似てるんですよね。
一緒にいることもあるので、あれ?どっち?って思うことも(笑)
でも、やはりメスは優しい顔してますね^^
アカジ・・・我が家にもいますよ(笑)
違う種類だと言われて初めて気がつく感じです。
ファインダーから見てよく見分けられるものですね。
ぽち。
両者のメスは似ていますね~
腰が茶褐色だとクロジのメスと分かるのですが
そうでないと、その場で判断が難しいです(汗)
両者バッチリ写っているお写真をお待ちしております(笑)
P

私には見分けは出来ませんですわ(^^ゞ
一緒にいるとこも見たことないですし・・
アカジなら知ってます!我が家にも居ますので(笑)