2014年 05月 17日
●● 水が恋しく・・・・・・・アオスジアゲハ ●●
親水公園を流れる川の水辺で吸水するのはアオスジアゲハ。
日中の気温が上がって来ると水が恋しくなるのは人間もチョウも同じですが
チョウの吸水は体温調節以外にミネラル成分を補給すると言う目的が・・続きは明日の記事にて・・



1.

2.

3.最初の1頭に続いて少し大きめのもう1頭も・・

4.アオスジの排泄はなかなか豪快そのもの・・



5.

6.

7.

1〜7 14-5-13 撮影
ブログランキングに参加中です
励みになりますので↓のアオスジちゃんのバナーをポチッとクリックして応援お願いします

にほんブログ村
ありがとうございました! (kame)

ぱちくりお目目も可愛いです^^
チョウチョになって、聞いてみたいです。
そのお水にはどんな魔法が隠されているの?って。
P☆
さすがですね、ボクも今年はずいぶんアオスジアゲハ撮らせてもらったけどこんなに忠実な色は・・・・です。

今日は暑かったです!
アオスジちゃんじゃないけど 水分を摂らなきゃ倒れちゃう(笑)
これから水辺は賑わいますね^^

アオスジアゲハの吸水シーン、良いですね!
吸水ポイントを把握しておられるようで羨ましいです(^^)
中々、吸水ポイントを見つけることができません・・・。
以前、畦道で吸水していたアオスジアゲハは見かけましたが(笑)
P
アオスジアゲハがお〇っこしてる!!(驚)
よくこんなシーン撮れましたねー。本当に凄いです♪
おー、kameさん得意の、吸水&放尿シーンですね(笑)
このフィールドはいい場所ですね。
色んな蝶が見れるようで。
裏高尾などに行っても、なかなかこうおうシーンには出会えません。
過去、オナガアゲハで一度だけ。
私も今日はアオスジアゲハにしようかと思いましたが、
このお写真には負けると思い、延期しました(笑)