2015年 09月 26日
●● アゲハの独壇場 ●●
ヒガンバナにやって来るチョウは殆どがアゲハの独壇場ですが
アゲハでもナミアゲハとキアゲハの他に黒いアゲハの一部で、ジャコウアゲハは来てもほんの一瞬。
アゲハ以外ではごく稀にキタキチョウやセセリも吸蜜に、蕾にはトンボがよく来ますがこれは単なる止まり木・・



1.黒いアゲハの仲間でもジャコウアゲハは来てもほんの一瞬・・



2.ナガサキアゲハのオス、残念ながら柵内に入れず証拠写真・・



3.アゲハ以外では滅多に来ないけどキタキチョウや・・

4.

5.チャバネセセリも・・

6.トンボは勿論止まりに来ただけ・・



7.

1〜7 15-9-18〜21 撮影
ブログランキングに参加しております!
本日の記事がお気に召せば↓のモンキアゲハのバナーをポチッとクリックして応援お願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました! (kame)


セセリはともかく、キタキチョウはいつも不思議に思います。
よほどこの子の味覚に合っているのかな???
P☆
セセリ蝶まで止り木にしているんですね~ このカップルは見た事ないですね!
この観察眼には脱帽です!!
確かにジャコウアゲハを見る機会は少ないです。
それに比べてナガサキアゲハはよく見ますよ。
トンボも蝶たちの楽園に仲間入りですね。