2018年 11月 29日
●● 雨滴 ●●
前日に買ったばかりのピンクのカクタスに
ビッシリと雨滴が、まだ蕾ばかりですが久々の雫に思わず写欲が・・・



1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

1〜7 18−11−29 撮影




2018年 03月 16日
●● 早春の花カタクリ ●●
ブログ開始当初はよく撮っていた花ですが、ここ最近はずっとご無沙汰。
たまたま来ていた公園内で、早春の花カタクリが咲きだしたのを先客のカメラマンが写していたのを見て仲間入りに・・



1.

2.

3.同じ花ですが・・

4.

5.

1〜5 18−3−15 撮影
2017年 06月 26日
●● 雨滴がたっぷり・・・紫陽花 ●●
昨日のハスの葉に雫の撮影中・・
降っては止みの繰り返しで何度も中断を余儀なくされる生憎の空模様でしたが
そのおかげで今が旬の紫陽花には思惑どうり雨滴がたっぷり、これを撮らずしてどうします・・



1.

2.

3.花の下で雨宿りしていたのはカノコガ・・

4.

5.

6.

7.

1〜7 17-6-25 撮影
2017年 06月 25日
●● 雨の日は・・ ●●
梅雨の期間は出来ることなら出かけたくないですが・・
この先数日も雨予報ではネタ不足必死,ということで近くの植物公園へ・・雨の日はやっぱりこれでしょ。



1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

1〜7 17-6-25 撮影
2015年 11月 09日
●● ムシが居なけりゃ花でも・・・ ●●
終日雨だった昨日に続いて今日も午後から雨.雨・・
一頃の冷え込みで蝶や蜻蛉も逝ってしまったのか訪れる気配も無し。
ムシが居なけりゃ花でもとお手軽に玄関先でカシャッ、季節感は殆どありませんが・・



1.こぼれ種から今頃咲いてるフウチョウソウ・・



2.陽当たりが悪いのでいつまでも花持ちの良いペンタス・・



3、旬はとっくに過ぎてはいますが・・

4.茶の花・・

5.鉢植えですが銀杏・・

6.今年も豊作の柚子・・

7.ネタ切れの涙雨・・・





1~7 15-11-8・9 撮影
ブログランキングに参加しております!
本日の記事がお気に召せば↓のモンキアゲハのバナーをポチッとクリックして応援お願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました! (kame)


2015年 03月 20日
●● 甘い香りに誘われて・・・・・・雨後の沈丁花 ●●
我家の裏庭に咲く沈丁花は、いまが一番の見頃に。
甘い香りに誘われて春雨の後またまたシズク狙い、難しいもんですね〜


1.

2.

3.ここまでは前回14日の雨後・・

4.以下は昨日の雨後・・

5.

6.

7.

8.

1〜8 15-3-19 撮影
ブログランキングに参加しております!
本日の記事がお気に召せば↓のジョビ娘ちゃんのバナーをポチッとクリックして応援お願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました! (kame)


2014年 09月 30日
●● 裏技で・・・・・・・・ヒガンバナに水滴 ●●
例年よりも早く咲き出したヒガンバナもアッという間に終焉。
仕事の都合で今年も雨後の滴をまた撮り損ねましたが、最後の最後に裏技で・・
その裏技とは水やりの手間を省く為の散水装置、雨に濡れる心配もなく何ともお手軽に・・



1.雨後ならず好天下での「滴」狙い・・



2.下から吹き上がる水さえ気をつければ・・

3.滴の向こうで迷惑顔なのは・・・

4.オンブバッタ君・・・何で天気良いのに雨降るんだよ



5.

6.

7.

1〜7 14-9-28 撮影
ブログランキングに参加しております!
本日の記事がお気に召せば↓のミヤマアゲハのバナーをポチッとクリックして応援お願いします。

にほんブログ村
ご協力ありがとうございました! (kame)


2014年 02月 14日
●● 18年ぶりの警報 ●●
夜明け前から降り出した雪は18年ぶりの警報 発令に・・
何もそんなに降ってくれなくても良いのに積もり積もって13~4cmに
滅多に積もらない雪ですので、降り止んだ午後カメラ片手にご近所を歩いて徘徊です!



1.警報で植物公園は休園。期待した紅梅は狙えず・・

2.やむなく近所の白梅ですが・・・似あわんな〜



3.雪にロウバイ・・

4.雪上にもロウバイ・・



5.公園の花壇では辛うじて花姿が・・

6.

7.雪を纏った紅梅ではなく山茶花ですが・・



1~7 14-2-14 撮影
ブログランキングに参加中です
励みになりますので↓のアオスジちゃんのバナーをポチッとクリックして応援お願いします

にほんブログ村
ありがとうございました! (kame)

2013年 12月 26日
●● 枯れ芙蓉 ●●
自宅近くの空き地に最近自生しだした芙蓉。
もうとっくに華麗な花も終わり今や 枯れ芙蓉 の状態ですが
木立に阻まれたおかげで西日が当たるのは僅か数分、逆光で見る姿はまさに最後の輝きが・・



1.

2.

3.

4.

5.

6.

1〜6 13-12-25 撮影
ブログランキングに参加中です
励みになりますので↓のアオスジちゃんのバナーをポチッとクリックして応援お願いします

にほんブログ村
ありがとうございました! (kame)

2013年 12月 20日
●● 冬の花でも・・・ ●●
久々に晴れはしたものの強風で寒〜い一日。
相変わらず野鳥が狙えないのでならば冬の花でも・・
でしたが、気合いが入ってないと言うか慣れないものを撮ると肩こりが・・



1.早くも咲き出したスイセン・・

2.

3.

4.

5.冬桜・・

6.ロウバイもちらほらと・・やっぱり陽がないと

1〜6 13-12-20 撮影
ブログランキングに参加中です
励みになりますので↓のアオスジちゃんのバナーをポチッとクリックして応援お願いします

にほんブログ村
ありがとうございました! (kame)
